全国棚田(千枚田)連絡協議会
棚田フォトコンテスト応募作品一覧
Thank you for your entry to the photo contest. It is a list of entries.
Please vote for the work you thought good.
棚田フォトコンテスト2019
テーマ ~棚田のある風景~
応募作品
ネット投票方法
画像をクリックしていただくと、画像詳細が表示されます。投票ボタンから、お気に入りの作品に投票してください。気に入った作品複数にご投票いただけますが、1作品につきましては、1票までとさせていただきます。みなさまの投票をお待ちしています。
サミット参加者投票方法
2019年10月12日~14日に山口県長門市にて開催される第25回全国棚田(千枚田)サミットにおいて、参加者に投票券を配布し、その場で投票していただきます。投票できる時間は、当日、サミット会場にて告知いたします。
応募作品一覧
-
Title
夏
Photo byワンダーボーイ
- Title
- 夏
- Photo by
- ワンダーボーイ
- Time
- 2019.7
- Place
- 波佐見町川内
- Comment
- 青い空と田んぼの緑が夏らしさを写しています。
-
Title
☆夏のひととき☆
Photo by四児の母
- Title
- ☆夏のひととき☆
- Photo by
- 四児の母
- Time
- 2019年7月
- Place
- 長崎県波佐見町鬼木郷
- Comment
- 夏休みの休日にちょっと寄り道・・・
棚田の風景を見つめる末娘です(*^_^*)
-
Title
棚田に立ち上がる天の川
Photo bymayugon0320
- Title
- 棚田に立ち上がる天の川
- Photo by
- mayugon0320
- Time
- 2018年5月10日
- Place
- 愛知県新城市
- Comment
- 5月に入って何度も通い、お百姓さんに「いつ水を張りますか」と尋ねて撮った作品です。
天の川の構図を撮影時間で推測し、水をはることによって星が水面に写る角度に留意して幻想的な趣になりました。
-
Title
雨の棚田
Photo byだい
- Title
- 雨の棚田
- Photo by
- だい
- Time
- 2019.5.1
- Place
- 坂折棚田
- Comment
- 田植えの準備をしている棚田
雨霧と桜が残る風景
-
Title
梅雨の隙間
Photo byワンダーボーイ
- Title
- 梅雨の隙間
- Photo by
- ワンダーボーイ
- Time
- 2019年7月
- Place
- 波佐見町鬼木郷
- Comment
-
Title
パトロールは任せて!
Photo by南アルプス中野の棚田を愛する会
- Title
- パトロールは任せて!
- Photo by
- 南アルプス中野の棚田を愛する会
- Time
- 2019年5月30日
- Place
- 山梨県南アルプス市中野の棚田
- Comment
- 中野の棚田にはホタル、準絶滅危惧種のマルタニシ、アカハライモリ・・・たくさんの小さな生き物がいるから、晴れた日も雨の日もみんなが元気かどうか見て回ってるの。みんな私が来るのを待ってるの♪。
-
Title
みんなの田植え
Photo by南アルプス中野の棚田を愛する会
- Title
- みんなの田植え
- Photo by
- 南アルプス中野の棚田を愛する会
- Time
- 2019年5月3日
- Place
- 山梨県南アルプス市中野の棚田
- Comment
- 南アルプス市の棚田を愛し、棚田のお米作りと景観を次世代にバトンタッチできるように、一緒にお米作りやワークショップを行う仲間たちです。今年も田植えから草取りまで順調に進めています!
-
Title
天空の棚田
Photo byむーちゃん
- Title
- 天空の棚田
- Photo by
- むーちゃん
- Time
- 2015年2月6日
- Place
- 山梨県南アルプス市中野の棚田
- Comment
- 雪の降った翌朝、雲ひとつない青空のもと、甲府盆地を見下ろす中野の棚田から富士山と雲海が見えました。
-
Title
南アルプス石積みガール
Photo byむーちゃん
- Title
- 南アルプス石積みガール
- Photo by
- むーちゃん
- Time
- 2019年4月19日
- Place
- 山梨県南アルプス市中野の棚田
- Comment
- 山梨県南アルプス市を中心に石積み学校を開催しています。石積みの技術を持った人と学びたい人や修復してほしい人を繋ぐことで石積み技術を伝承し、棚田や段畑の景観を守ることを目指す私達です!
-
Title
田植えの時期は梅雨の時期
Photo by海猿原人
- Title
- 田植えの時期は梅雨の時期
- Photo by
- 海猿原人
- Time
- 2018年5月3日
- Place
- 愛知県新城市 四ッ谷千枚田
- Comment
- 私の生まれ育った新城市ではGWに田植えをする方が多いのですが、水を張った水田に雨が田植え作業に水を差した朝です。
-
Title
棚田に降り注ぐ天の川
Photo by海猿原人
- Title
- 棚田に降り注ぐ天の川
- Photo by
- 海猿原人
- Time
- 2018年5月15日
- Place
- 愛知県新城市 四ッ谷千枚田
- Comment
- 静かな棚田の夜明け前、空に輝く天ノ川と水田のリフレクションが、とても綺麗でした。
-
Title
青空と棚田の間
Photo by棚田太郎
- Title
- 青空と棚田の間
- Photo by
- 棚田太郎
- Time
- 2017年5月26日
- Place
- 長崎県波佐見町鬼木棚田
- Comment
- どこまでも高い空の青さが、秋の豊作を期待させるような1枚になりました!
-
Title
やすらぎ
Photo byTripod
- Title
- やすらぎ
- Photo by
- Tripod
- Time
- 2019年6月25日
- Place
- 愛媛県大洲市 樫谷棚田
- Comment
- オタマジャクシ、イモリ、チョウや鳥たち。自然がいっぱいの樫谷棚田。市街地の農薬付けの水田地帯では見れない生物が沢山います。
-
Title
光来る棚田
Photo byTripod
- Title
- 光来る棚田
- Photo by
- Tripod
- Time
- 2019年6月25日
- Place
- 愛媛県大洲市 樫谷棚田
- Comment
- 棚田保存会の意義、価値に賛同し倶楽部を通じてオーナー制度に参加しました。このままでは消えゆく歴史的に貴重な棚田を何とか守っていきたいと思います。
-
Title
軌跡と棚田
Photo byうちゅうまる
- Title
- 軌跡と棚田
- Photo by
- うちゅうまる
- Time
- 2019年5月
- Place
- 愛知県新城市 四谷の千枚田
- Comment
-
Title
トンボ舞う下で棚田の草刈り
Photo by岩本 英樹
- Title
- トンボ舞う下で棚田の草刈り
- Photo by
- 岩本 英樹
- Time
- 平成30年8月下旬
- Place
- 蕨野の棚田(佐賀県唐津市相知町蕨野)
- Comment
- 蕨野の棚田のお米の収穫ももう間地かです
農人は棚田の草刈り
棚田で育ったトンボが舞っています
-
Title
星と坂折棚田の共演
Photo byMAKANAI
- Title
- 星と坂折棚田の共演
- Photo by
- MAKANAI
- Time
- 9月
- Place
- 岐阜県恵那市中野方町
- Comment
- 坂折棚田のオーナー制度に参加していて、現地へ早めに行った時のひとこまです。
天気が良く、星と棚田が共演しているような光景で感動しました。
-
Title
地震前の勇壮な姿
Photo by佐藤トキ子
- Title
- 地震前の勇壮な姿
- Photo by
- 佐藤トキ子
- Time
- 2015年10月11日
- Place
- 熊本県山都町
- Comment
- 🎶熊本地震前の勇壮な姿と棚田の風景🎶
ふるさと熊本県の復興を願っています。